一手間掛けることの効果とは
より良い介護を行う為に
一手間掛ける工夫をしましょう
妥協しないこと
介護の仕事は色々な業務が
あります
入浴、食事、排泄、整容など
様々な業務があります
その業務の中で一手間掛けると
より良い介護が出来ます
例えば食事や水分補給などでは
口の周りが汚れてしまいます
特にトロミの付いた飲み物や
濃い色の付いた食べ物などは
口の周りを拭いても汚れが
取れているようで取れていません
トロミの付いた飲み物、お茶や
水、コーヒーなど拭いた直後は綺麗に
見えます
乾いたタオルや、おしぼりで軽く
拭いた程度では残ってしまいます
口の周りが乾いたらパリパリの
付着物が目立っています
キチンと拭き取れていませんね
そこで一手間です
少し濡らしてしっかりと拭き取ります
ただそれだけです
たったそれだけの事です
しかしたったそれだけが
出来ていないのです
次に整容です
朝の起床時や昼の起床時など
ベッドで寝た後の事です
離床されたら頭髪を見て下さい
大体の方は髪が乱れています
クシで梳(と)かして下さい
これも一手間です
何秒かで出来ることです
朝の起床時は目脂(めやに)が
出ています
はい!一手間加えて下さい
タオルで拭き取ることです
乾いたタオルでも取れます
しかし優しく拭き取って下さい
少し濡らすとより良いでしょう
離床後のシーツの乱れや汚れ
掛け布団をキチンと畳むなどの
一手間も必要です
服の乱れもキッチリ直して下さい
車椅子を利用している利用者様は
服が捲れ上がってお腹が見えて
いる時があります
数秒で直せますよね
車椅子に乗ってからは服の確認
をするだけではなく座りの確認を
する事です
浅く座っていれば後ろに引き上げる
など姿勢の配慮もすることです
すべて一手間です
一手間加えるだけで良いのです
一手間加えるコツは
これで良しと軽く思わない事!
妥協しない事です!!
利用者様の満足感
きっと利用者様も一手間掛けて
もらうと嬉しく思うはずです
私たちも心遣いされるととても
嬉しいですよね
心も晴れやかになります
表情にも表れます
普段の態度にも表れると思います
利用者様に満足感を与える事も
業務において大事な事です
心が穏やかになれば普段の言動
も穏やかになるでしょう
職員のストレスの軽減にもなります
心は態度に表れます
ご家族様が面会に来られたら
整容を整えておけば満足される
ことでしょう
とても嬉しく思われますよね
気持ちよく面会して頂けます
ご家族様が満足してお礼でも
言われたら嬉しいですね
介護職冥利に尽きます
まとめ
この記事に書いてある事は
ごく当たり前のことです
当たり前の積み重ねです
一手間掛けることでより良い
介護が出来るでしょう
流れ作業になればなるほど
一手間が出来なくなります
常に考えながら仕事を
することです
たった一手間でいいのです
妥協せずに実行して下さい
利用者様も職員の皆様も
気持ちが良いはずです
両方に満足感も得ます
一手間掛けることに何も
悪い要素はありません
良い要素しかありません
利用者様がこの施設に入って
良かったと思えるような介護を
して下さい
少しの工夫や一手間の積み重ねで
介護は変わります
職員様、利用者様の為に
たった一手間で良いので
妥協せずに介護しましょう
よければポチッと ↓ ↓ ↓
福祉・介護ランキング
コメント