PR

介護施設における食事中の事故対応について

食事介助 介護のお仕事

未経験者や初心者にとって事故対応というのはとても大事です

早期発見早期対処により命を救う事もあります

入職仕立ての頃はあまり難しい事はさせられません

入職初期に行う介助として食事介助があります

簡単に事故の対処方を解説いたします

※命に関わる事です。この記事に書いてある事が全てではありません。参考程度に読んで頂くようお願い致します

詳しくは他のサイトをご利用下さい

窒息を防ぐ

まずは事故を防ぐ事が先決です

食事中の事故の多くは窒息です

誰にでも起こりうる事です

我々でも起こります

しかし、高齢者になると窒息する危険性は高まります

高齢による嚥下機能の低下咀嚼機能の低下、原因は様々です

嚥下機能というのは、簡単に言うと飲み込む力

咀嚼機能というのは、簡単に言うと咬んだり飲み込んだりする一連の動作の事です

その機能が高齢になると低下していきます

個人差はありますが、段々低下していくことでしょう

まず大事なのは窒息させない事です

窒息を防ぐにはどうしたら良いのか

・利用者様の姿勢を整える事

出来るだけ真っ直ぐな姿勢で食事を提供して下さい

真っ直ぐな姿勢が出来ない利用者様も多数いらっしゃいます

ベッドに横になって食事をされる方もいます

態勢が悪いと、窒息もそうですが誤嚥の心配もあります

誤嚥とは、飲食物が気道に入ってしまうことです

若い人や健康な人は気道に物が入ると反射的に咳などで排出できます

しかし高齢者になると機能が弱くなり咳などで排出できず気道に入り込んでしまうのです

そうすると誤嚥性肺炎になってしまいます

顎を上げて提供するのは、なるべく避けて下さい

姿勢の悪い利用者様は細心の注意を払い食事介助しましょう

・少しずつ、ゆっくりと提供する

介護の仕事というのは時間に追われる事の多い業務が多いです

少しずつ、ゆっくりとなると当然の様に時間が掛かります

初めは食事介助に慣れず、他の職員よりも遅くなってしまいます

他の職員に気を遣って早く提供するのは止めましょう

気が急く気持ちは分かります、食事の時間も限られていますので急ぎたくなります

しかし決して急いではいけません

とても危険です、事故の元です

介護の初心者なのでしょうがない事です

そう割り切って食事介助を行ってください

・同じ目線で食事を提供する

利用者様と同じ高さ、目線で食事介助して下さい

利用者様の口の中が見える位置で提供して下さい

ゆっくり、少しずつ提供するのはとても大切です

しかしそれだけではいけません

口の中を確認して下さい

しっかりと口の中に食べ物や飲み物がなくなってから次の物を提供するのです

飲み込む前に次の物を提供すると当然、口の中が食べ物で一杯になってしまいます

窒息の原因です

しっかりと観察しながら提供する事が大事です

ハイムリック法

意識があり、気道が塞がっていなければ、ハイムリック法はとても効果的です

患者の後ろに回り、上腹部(みぞおちのやや下辺り)を上側に突き上げるように圧迫する方法です

まず患者の後ろ側に回ります

そして利用者様の両脇の下から手をまわし、自分の片方の手で握りこぶしを作ります

そしてもう片方の手で握りこぶしを覆います

そのまま上腹部を引き上げるようにして圧迫します

ポイントは身体を密着させることです

お互いの身体が離れていると力がうまく伝わりません

この方法は言葉では上手く表現できませんので、ユーチューブなどで確認して下さい

非常に分かりやすく実践しています

非常に効果的ではありますがハイムリック法を使ってはいけない方がいます

小さいお子さん(年齢制限あり)、妊婦さん、肥満者、意識が無い方があげられます

背部叩打法

患者を前傾姿勢にし、肩甲骨の間を強く叩く方法です

手のひらの基部(画像の赤丸の固い部分)でドンドンドンと強く叩いて下さい

身体は、くの字に曲がるくらいに前傾姿勢にした方が良いでしょう

詳しくはこちら ↓ ↓ ↓

介護職におけるタッピングと背部叩打法の違い。イラスト付きで解説。
介護職、介護の現場における、タッピングと背部叩打法の違いを簡単に解説いたします。救急救命の初期段階でとても大切なことです。呼吸、意識の確認、咳は出来るかの確認も必要です。是非介護の現場で役立てていただきたいです。

まとめ

ハイムリック法と背部叩打法について解説しました

しかし大事なのは窒息させない事です

食事介助に集中する事です

時折、利用者様に声掛け(食べている時は話しかけない)したり、顔色や表情を見ながら介助して下さい

観察する事はとても大事です

喋れない利用者様は、「詰まった」「苦しい」などとは言えません

必ず何処かにサインはあります

チアノーゼが起これば顔色は変わります。腕が動く方であれば喉元に手を当てるかもしれません

ながら作業にならないように集中して下さい

喉に詰まりやすい食品や料理なども把握しておくと良いでしょう

そして、窒息し意識が無い場合や異物除去を行っている間に意識が無くなった場合は速やかに119番通報して下さい

同時に心肺蘇生法を始めて下さい

冒頭にも書きましたが私は専門家ではありませんので、参考程度に読んで頂ければ幸いです

オススメ介護専門求人サイト~かいご畑~

私が一押しする介護専門求人サイトかいご畑を紹介いたします

※画像をクリック、タップすると求人サイトへ行けます

1.無資格・未経験OKの求人が多数!

2.生活スタイルに合わせた求人を探せる!

3.専任コーディネーターがサポートしてくれる!

4.キャリアアップ応援制度がある!

1.無資格・未経験OKの求人が多数あります

私も介護業界に足を踏み入れる前は、資格が必要と思ってました

知人に相談した際「資格はいらないよ」と言われ驚いた記憶があります

もちろん、あるにこしたことはありません

かいご畑からお仕事を紹介した方の57%は無資格からのスタートだというのは驚きです!

そして未経験で不安に思っている方がほとんどではないでしょうか?

在宅介護をしたことがあれば何となく想像ができますが全くの素人でしたら不安に思うことは当然です

しかしどうでしょう?

良く考えて見ると初めはみんな未経験です

当たり前の事を考え不安に思わないで下さい

2.生活スタイルに合わせた求人を探せます

生活スタイルは人それぞれです

その人にピッタリの条件で求人を紹介できます

短時間働きたい!

残業は無い方が良い!

など自分に合った条件を提案してみて下さい

週3日OK・日勤のみのお仕事多数!
介護専門求人サイトかいご畑

3.専任コーディネーターがサポートしてくれます

なんと!コーディネーターは全員が介護の有資格者です!

介護の素人に相談するよりも、よっぽど良いかと思います

しかも一対一だからサポートは万全です

4.キャリアアップ応援制度を活用する

介護資格が0円で取得できます(制度規定あり)

14万円相当の介護資格が実質0円で取れます!

これは、かなり良い制度ではないでしょうか?

介護教室も運営している、かいご畑だからできる制度です

※制度規定があります。詳細はかいご畑にお問い合わせ下さい

関東、関西、東海、中国、九州と全国のエリア毎に厳選された介護職の求人情報を6,000件以上掲載!!

30秒で無料登録できます

相談だけでもしてみてはどうですか?

厚生労働大臣認可です。安心してご登録して下さい

オススメホワイト企業 ↓ ↓ ↓

しろくま介護ナビ(旧サイト名:ハートフル介護士)
介護の転職なら!しろくま介護ナビ(旧サイト名:ハートフル介護士)あなたに合った、ホワイトな職場を紹介しています。ブラック企業からの脱却!!同じ介護をするならストレスの少ない職場で仕事をしたいですよね。無料で登録できます。可愛いシロクマは必見です!

コメント