どんな職場でも嫌な人、嫌いな人が必ずとい言っていいほどいます
しかも1人ではありません
そういう人を受け入れ徒党を組んだりします
そういう人がいると仕事が、はかどりません
足を引っ張り邪魔をしてきます
そういう状況が続くと仕事に行きたくなくなります
非常に自分にとっては厄介な存在です
ではどうすれば良いのでしょうか?
嫌になる・嫌いになる理由
・陰口や悪口ばかり言う
・仕事をやる気が無い
・考え方が違い意見が合わない
・性格の不一致
などが挙げられます
色々な理由がありますが結果は一緒です
嫌になります。そして嫌になったら嫌いになります
なるべくなら、嫌いにはなりたくありませんよね
しかし様々な人がいますから避けては通れません
嫌いにならない方法を解説いたします
認めること
嫌な人、嫌いな人を認める事です
もちろん、全部を認める事は到底無理なことです
そこで、その人の良い所を探してみましょう
嫌な人、嫌いな人を、普段と一緒の目で見ていると一生良い所は見つかりません
1度嫌いになると嫌なところしか見えなくなるからです
良い所を探すという意識で見て下さい
1つは良いところがあるはずです
良い所は認める、リスペクトするといった心構えが大切です
「そんなの無理だ」「良い所なんか無いよ」と思ったらそこで終了します
どんな人でも良い所は必ずあります
1度認めると自分の心にも「ゆとり」が出てきます
「ゆとり」が出てくると「許容」できます
意識的に観察することで良い所は必ず見つけられます
良い所を相手に伝える必要はありません。相手に伝えると誤解を招く恐れがあります
自分の心の中で処理すれば良いだけです
誰でも出来る事なので実践してみて下さい
良い所を見つけ、認める事で相手を好きにはならないにしろ嫌いにはならないと感じます
人それぞれ違うということ
人はそれぞれ考え方が違います
育った環境や、社会に出てからの環境、みんな違います
全く同じ人などこの世には存在いたしません
ですので、考え方は必ず違います
自分の常識が相手の非常識、相手の常識が自分の非常識といった状況になることがあり得ます
それを分かった上で相手と接することです
自分が当たり前と思わない事です
「意見が合わない」という理由で嫌になる、嫌いになるということは多々あります
意見が合わないのは当然の事と思いましょう
そして働いている目的も違います
「会社の為に」「家族の為に」「自分の為に」「取り敢えず仕事をしている」「給料を貰えればそれで良い」など働く事の目的は様々です
目的が違うと仕事に対するモチベーションが違います
意見が合わないのは当然のことです
ポイントは柔軟な頭で対処する事です
自分の考えと違っても一旦受け入れる事です
「そういう考え・意見もある」と一旦受け入れ、思考を柔軟にして考えて見ましょう
たどり着いた先は同じでも考え方1つで気が楽になれます
もちろん、仕事に意欲がなく適当に仕事をしている人には良い考えは浮かびません
それを無理に受け入れる必要はありません
諦めること
人間諦めが肝心です
嫌いな人ばかりいると、どうしようもない場合があります
太刀打ちできない場合があります
そういうときは諦めましょう
そして、転職を早めに考えた方が良いでしょう
時間の無駄です
時間は無限ではありません。有限です
無駄な時間を過ごすことは人生を無駄にしています
そして、諦めることは逃げることではありません
自分を守る為です
そこに居続けても自分の為にはならないと感じます
最悪、ストレスが貯まり病気になりかねません
そこに固執することはないのです
広い視野を持ち行動に移しましょう
自分に合った職場はきっとあります
まとめ
・嫌になる、嫌いになる理由
・認めること
・人それぞれ違うということ
・諦めること
を解説いたしました
参考にしてみて下さい
そして、自分を見直して見ることも大事です
先程も書きましたが、自分の常識は相手の非常識、相手の常識は自分の非常識という考えを持つ事は重要です
自分が全てではないということです
自分の今、行っていること、態度、考えなどを見直してみましょう
ひょっとして自分の考えている事が間違っていると気づくかもしれません
私は、気づく事があります
他の人にとっては嫌な事をしているかもしれません
嫌がられているかもしれません
傷付くような言葉を投げかけているかもしれません
それは客観的に見なければ分からない事です
是非、自分を見直して見て下さい
転職・就職するならココから
・転職、就職を考えている
・今いる施設は自分には合わないなぁ~
・上司と合わないなぁ~
・残業が多すぎ~
・給料少なっ!!
・自分で転職先を探すのは大変だなぁ~
※1つでも当てはまる方は転職エージェントへ相談し転職を考えて下さい
転職・就職をお考えなら かいご畑
かいご畑の特徴
・キャリアアップ応援制度!!
・介護職の求人情報を7,000件以上掲載!!
・専任コーディネーターは全員介護の有資格者!!
ホワイト企業へ転職・就職するなら しろくま介護ナビ
しろくま介護ナビの特徴
・ホワイトな職場を探してくれる
・新聞に紹介されました
・厚生労働省の許認可のもとに運営
・転職の方にオススメ
コメント